新紙幣1000円札の顔になる“北里柴三郎” 正しい苗字の呼び方を徹底調査 ひ孫は「どちらでもいい」 (24/06/27

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 26 июн 2024
  • 新紙幣の発行が迫る中、1000円札の顔となる“近代日本医学の父”の苗字を巡り、ある問題が起きているといいます。
     7月3日に発行される、新しい紙幣。
     20年ぶりに、デザインが変わります。
     新しい紙幣の“顔”に選ばれたのが、この3人。
     まず1万札は、“近代日本経済の父”、渋沢栄一。
     5000円札は、女性の地位向上や教育に尽力した、津田梅子。
    北里柴三郎、フルネームどう読む?
     そして、1000円札には――
     破傷風を予防・治療する方法を発見し世界を驚かせた、北里柴三郎。
     “近代日本医学の父”とも呼ばれていますが、フルネームだと、どう読んでいるのか。
     街の人に話を聞きましたが、皆さん「きたさと」と「きたざと」に分かれ、読み方にあまり自信が無いようです。
     メ~テレの「ウルフィアプリ」で同様のアンケートを行ったところ、3割が「きたさと」、6割が「きたざと」という結果になりました。
    柴三郎ゆかりの施設は…
     「きたさと」、「きたざと」、いったい、どちらで読むのが正解なのでしょうか。
     「国立印刷局」のホームページには、「きたさと」と書いてあります。
     では、柴三郎ゆかりの施設はというと――
     生まれ故郷の熊本県小国町の施設は、「北里(ざと)柴三郎記念館」としています。
     その一方で、「北里(さと)研究所」。
     読み方を「さ」としている、ワケを聞きました。
     「北里柴三郎がドイツ留学するにあたり、ローマ字表記をする。ドイツの人たちは、『ZA』を『ざ』と発音してくれない」(北里研究所 森孝之さん)
    留学先のドイツで「きたざと」と呼んでもらうために…
     本人は元々、「きたざと」と名乗っていましたが、留学先のドイツで「きたざと」と呼んでもらうためには、「ZA」ではなく、ドイツ語表記で「ザ」と読む「SA」の表記にする必要がありました。
     この表記だと、英語圏では濁らずに「キタサト」と発音します。
     「北里自身も、名前は『きたざと』。『ざ』と濁ると言うことが、めんどくさくなったんでしょうね。学術世界で生きていく上において、英語圏が主流になってくる。北里研究所・北里大学が、北里が創立開校したので、ローマ字表記をしたときは『SA』を用いている」(森さん)
    地元は「きたざと」が当たり前
     また、熊本の「北里(ざと)柴三郎記念館」にも話を聞きしました。
     「北里(ざと)村というのがあり、そこで柴三郎は生まれたので。こちらでは全部『きたざと』で統一している。地元は『きたざと』が当たり前。『きたざと』以外ありえない」(北里柴三郎記念館 北里英郎館長)
     そんな館長の正体は――
     「ひ孫にあたる」(北里館長)
     なんと、北里柴三郎のひ孫。
     お名前は、北里かと思いきや――
     「東京から2年前にこっちに来て、東京では『S』です」(北里館長)
     名刺には、「KITASATO」と記されていました。
    呼び方は「どちらでもいい」
     「どちらでもいい、簡単に言うと。私も九州で講演をする時は、『きたざと』と言っている。そういう風に区別して、発音してもらって構わない。対象となる人物は同じなので、論争する必要もないと個人的に思っている」(北里館長)
     なんだか、ひ孫の代まで、ややこしくなっていましたが、要するにグローバルな読み方が「きたさと」。
     地元では「きたざと」が一般的で正解というものはなく、どちらも間違いではないようです。
     なお、名古屋市教育委員会によると、公立中学校の社会科の教科書は「きたさと・しばさぶろう」と書かれているということです。
    東海地方にもゆかりが…
     いよいよ、来週(7月3日)に迫った新しい紙幣の発行。
     東海地方にもゆかりが――
     それが、愛知県犬山市にある博物館・明治村。
     この建物は東京から移築されたもので、柴三郎は、ここで細菌学を学びました。
    5000円札の津田梅子に会える?
     そして「帝国ホテル」の設立に関わったのが、1万円札の渋沢栄一です。
     ちなみに、5000円札の津田梅子には、会うことができる!?
     それが、明治偉人隊 “津田梅子”さんです。
     Q.新紙幣発行の機会をどう捉えているか
     「お札が変わるということは、生活が徐々に変わっていく。早く皆さまのお手元に、私の顔が届いてほしい」(明治偉人隊 “津田梅子”さん)
     新しい紙幣は7月3日に発行です。

Комментарии • 14

  • @Lunar_Chan
    @Lunar_Chan 6 дней назад +4

    御子孫様の、“どっちでも良いんですよ、、簡単に言うと、、、”この発言、、最高‼️

  • @yastmk-5864
    @yastmk-5864 4 дня назад +1

    3名とも日本の偉大な人物像とねぇ❤🎉

  • @aryzae
    @aryzae 9 дней назад +12

    どっちでもいいものをさも問題あるかのように書いて興味煽るの本当酷いな

    • @tateumichine
      @tateumichine 4 дня назад +1

      ktst大学生です。私はざと派です

    • @sakaya1103
      @sakaya1103 3 дня назад

      わたしはさと派です!​@@tateumichine

  • @purasuchikkubouchou
    @purasuchikkubouchou 4 дня назад +1

    新紙幣の10,000円札だけは福沢諭吉にして欲しかった。

  • @tanaka_futoshi
    @tanaka_futoshi 4 дня назад

    とは言っても、来年の戸籍制度改正で読み仮名が振り当てられるから、
    出演されたひ孫の読みはしっかり決められる。
    その結果は北里柴三郎には及ばないけど。

  • @Onakasuita150
    @Onakasuita150 День назад

    津田梅子があまりにも、ウエストランド井口😂

  • @teledio1
    @teledio1 4 дня назад

    神奈川県相模原市内にある大学病院は「きたざと」って呼ぶ人が多いよな

    • @user-zo5sy1in2u
      @user-zo5sy1in2u 20 часов назад

      大学の正式な呼び名は「きたさと」です

  • @owataoh
    @owataoh 8 дней назад +4

    見れば見るほどおもちゃ銀行券臭い

    • @akina1015
      @akina1015 5 дней назад

      紙幣が変わるたびに毎回同じこと言われるのはデジャブ

  • @TAICHI-kp1ff
    @TAICHI-kp1ff 4 дня назад

    北里大学 満州中国人人体実験  北里柴三郎